fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

2015産卵2

1990年代前半だっただろうか。
「テレストリスギリシャ」の名で美しい個体が流通していた。
柄もそうだが、ピンクグレープフルーツの果肉のようなカラーだったりで美しかった。
ただ、どれもスッカスカで立ち上げきれず死なせてしまった記憶はある。
今、思い返しても飼育したい魅力的なリクガメだった。

その「テレストリス」は姿を消し、思い出の種に成り下がろうとしていた現在!
分類が進み「キレーネ(キレナイカ)ギリシャ」として日本にやってきた!

過去の懐かしい思い出と苦い経験が巡る中・・・ガマンできなかった(笑)

IMG_5137.jpg
これで濡れているわけでもない。
乾燥した状態でこの美しさ!
大量ストック・安価で輸入されていた過去とはうってかわりズッシリ!
今回はエジプトの動物園からの放出個体だそうだ。
輸入から2週間という短期間の怖さもあったが、今回を逃せば次は・・・ないかもしれない!
少なくともしばらくはないと思われる。完全に早い者勝ちなのだ!

IMG_5149.jpg
見た目も健康そうでないか!
そして・・・

IMG_5150.jpg
早速の産卵行動!
ヤバイ!仮ケージなので浅い!しかもパサパサだ!これは止めてしまうかも・・・

IMG_5153.jpg
慌てて穴掘り中に加水!
救いは右手のところにある仕切り板に手がかかり、踏ん張りが効く上に角度が付く!
そう、仕切りから先は底上げされて硬い土なのだ。
掘っている場所がアタシの設定した産卵場所なのだ!
ちゃんと選んでウロチョロしていたのは確か。カメは賢く産める場所を理解できるのだ!

IMG_5154.jpg
てなわけで、購入早々の持ち腹での産卵となった。
今回は5卵の回収。
エジプト→大阪→東京→千葉とたったの2週間で移動だらけ。
この産卵での体力消耗が心配・・・。
さっさと産んでくれたことが吉とでるか凶とでるか・・・。

産後にもかかわらず食事をとってない・・・。
これからの立ち上げがポイントとなってくる。






スポンサーサイト



2015/05/18 11:34|ギリシャリクガメTB:0CM:6

コメント

このメス個体、良かったですよね!いろいろ周りましたが、間違いなくここの個体たちがNo.1でしたよ。自分が狙ってたのは、ナタールセオレみたいな奴だったので、ニアミスでした…(笑)
それにしても早い!もう産んだんですね。ウチでも穴掘りの予備動作見たいのはしてましたが、まだです。でももう、いつ産んでもおかしくないということですね。心して待ちます。
宮っ子 #-|2015/05/18(月) 19:20 [ 編集 ]


おおっ!色といいバランスといい私も好みです!
しかも持ち腹とは。。。

どうしてこの様な個体が手に入れる事が出来るのでしょうか?
ショップから声が掛かるんですか???
それとも常にアンテナを張っているのかな?
普通にしてたらなかなか目にする事すら出来ないですよね><

餌を食べてくれるといいですね
トシママ #-|2015/05/19(火) 00:05 [ 編集 ]

宮っ子さんへ
この♀は悩むことなく決まりましたね。
体重が全然ちがいましたから。

安くあげるだけなら、他店だったのでしょうが・・・
生き物は値段じゃないですからね。
外見・状態で納得する方を買わなければ、それこそムダな買い物になりますからね。

あのグレードで売れ残っていたことの方が不思議でした。
まぁ、ボクのところにくる運命だったのでしょう。

クリーパー買いましたよ~!
宇田川さんに「え!? なんで名前知ってるの?」と不思議がられました。
「数年前からの友達なので」と言ったら、「そうだったんだ~」と1000円にしてくれました(笑)
亀んちゅ #-|2015/05/19(火) 11:01 [ 編集 ]

トシママさんへ
このカメは美しいのか小汚いのかビミョーなラインを彷徨う美しさなんですよね~。

声が掛かるほどショップにお金は落としてないですよ。
仲のいいショップでも滅多に買わない(買えない)レベルなんで(笑)

基本的に国内に流通するブーム的なものや、輸入量の動向をみたいので、
いろんなショップのHPはチェックします。
そしたらこの入荷ですからね。

売り切れが怖くてショップへ足を運ぼうとも考えましたが、
そのショップにいる分からしか選べないのもイヤでイベントにかけました。
イベントまでに売り切れ、または販売なしだったら、縁がなかったと言い聞かせ。
幸い、数店が持ってきていたので選ぶことができました。

今朝は食べてくれました!
しばらくはボクらしくないマジメな飼育が続きます(笑)
亀んちゅ #-|2015/05/19(火) 11:12 [ 編集 ]


餌を食べてくれたんですか
これで立派な糞をしてくれたら一安心ですね!

色や姿だけでなく細かな傷は活きている証なわけで私はシビレてしまいます^^
二頭はペアですよね?
卵はその相方とは限らないと思うのでワタシなら大ラッキーと思うんですが
血統を大切にする場合だとアンラッキーなんでしょうか?
今後も楽しみにしています♪
トシママ #-|2015/05/20(水) 18:06 [ 編集 ]

トシママさんへ
食べたとは言っても、イベントで店頭にいた時ほどの食欲はないようです。
少なくとも3週間前はエジプトにいたわけで、輸送のストレスに産卵での消耗を考えると仕方ないかなとも思います。
これをいかに立ち上げるかがポイントですね。
最悪ベビー確保なんてのも頭によぎります(> <)

動物園放出だってのを考えると、♂親は別の可能性の方が高いでしょう。
それゆえにベビーは配らずキープして別血統としたいところです。

この種に関しては今のところ目標はありません。
カラーもいたってフツーですし、「何をどうしたい」がない以上はラッキーと捉えてます。
あくまで、これで体調が戻ればの話ですが。

産んで崩れて死なれるよりは、順応してから産んでもらう方がいいですよね~。

ラッキーかアンラッキーかが決まるのはもう少し先になるようです。
亀んちゅ #-|2015/05/21(木) 09:46 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/210-f213dcec

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.