fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

ホルス出撃す

先日のキレーネ(キレナイカ)に続いてとんでもないものが入荷してしまった。
それはホルスの基亜種である ”ホルスフィールド・ホルスフィールド” 通称アフガンホルス!
2000年頃(たしか)にまとまった入荷があったが、それ以来まとまった数を見ていない。
欲しくても回ってこない状況だった。
それがよりによって大枚を叩いてキレーネに走った直後とは・・・

どれくらい欲しかったかというと・・・
普段新たに仕入れてもどっかに居候させて後から飼育スペースを考える程度の飼育者であるボクが・・・
新たに用意してしまうくらいなのだ!

IMG_5390.jpg
こんな感じ。
600×450の水槽の3方に断熱材を貼り、ほじられないようにアルポリで壁を。
まぁ、今よりも冬場の保温効果を考えてのことだ。
そして床面の断熱材で底上げし光源との距離を近くした。
これで照度をあげ、空気を温めやすくした上に蒸れづらい環境にしてみた。
あとはカメたちの様子を見てってところかな。

IMG_5391.jpg
とりあえず導入したてなので嗜好性の高いエサから。
みんながっついてくれてるから、ひとまずはよしとしよう。

問題はここから。
この4匹でペアそろうかどうかだ。
性別のわかる状態でのサイズではなかったから4匹。
もう1年経ったのもいたが雌雄判別は難しく、数も少なかったから4匹になったというわけだ。
この中から無事ペアが取れれば
「亀んちゅ十字勲章ものであることは保証する!」

IMG_5327.jpg
個体1

IMG_5329.jpg
個体2

IMG_5328.jpg
個体3

IMG_5330.jpg
個体4

無作為に選んだわけではなく、考えて選んだ結果この4匹に。
選んだといっても5匹の中から4匹なんで無作為とたいして変わらない(笑)
個体4は甲板の剥離(?)のような状態であったがエントリー。

友人とともにアフガン計画を進めるのだが、ペアにならないと話が進まない。
友人は8~9cmの大きめの個体を3匹ゲット。
ボクもそのサイズでペアっぽいのを入手したい気持ちはヤマヤマなのだが・・・
経済的負担がハンパない。
自分の貯金から購入したとはいえ、嫁さんに金額は伏せてある。(聞かれてないから)
「追加で買った!」と言う勇気はいまのところない。

「笑うなよ。嫁がみている。」

君は生き延びることができるか!

チャンチャン!


スポンサーサイト



2015/06/25 10:35|ホルスフィールドリクガメTB:0CM:8

コメント

むぅ~
トリオになったらラッキーって感じでの2ペア狙いってところかな?

選別にもれた1個体はオスっぽかったに違いあるまいww
Mr O #-|2015/06/25(木) 16:06 [ 編集 ]

Mr Oさんへ
2ペアがベストですが、うまくいくかどうか…。

アフガン計画の友人が3匹なんで、♂が出なければ回せるし。
仮に今後もコンスタントに入荷があるならば、性別はどうでもいいです(笑)

選抜に漏れた個体は状態がイマイチだったから選びようがなかったんです(笑)

なんとなくこの4匹でペアは確保できるかなとは思ってます。

頑張って育てなければ…。
亀んちゅ #-|2015/06/25(木) 16:54 [ 編集 ]


おお~ そっちに行っちゃいましたか(笑)
まとまった数のアフガンが入って来てるなんて知りませんでした
キレーネといい、常にアンテナを張っておかないと駄目なんですね
個体4がちょっと心配ですが
亀んちゅさんの力を得れば百人力でしょう^^
トシママ #-|2015/06/26(金) 01:24 [ 編集 ]

トシママさんへ
「そっちに」というか「そっちも」なのが怖い(笑)
カザフも1ペアしかいないので追加したいところなのに、こんな突然の入荷(> <)
まぁ、うれしい悲鳴ではありますけど。

個体4はボロボロです。
フツーなら選ばないレベルでボロボロです。
甲板が剥がれてる場所が背甲にもありますし…。
ただ、一番♂っぽい感じだったんですよね~。

まずはペア化が最優先ってことで!

トシママさんならもっと高い確率で雌雄判別するのかなぁ…。
なんて思いながら選んでましたよ。
偶然にもショップで出くわして判別の手伝いしてくれたらなぁ…なんて(笑)

あとは祈るだけです!
亀んちゅ #-|2015/06/26(金) 10:51 [ 編集 ]


やっぱりそうでしたか~
私も個体4は性を優先したのかな?って思ってました

私の育て方が悪かったのか今まで腹腔側と背甲両方に異常がある個体は
ことごとく失敗してきたのでちょっと気になった事と
それと私もガルマネタを使いたかったのもあります(爆)

雌雄判別ですがそのサイズではまだまだ自信が無いですよ~
トシママ #-|2015/06/26(金) 19:29 [ 編集 ]

トシママさんへ
そうだったんですよ~。
個体4は避けたいところだったんですが…。。
もっと個体数多い状態で選べれば良かったんですけどね。
殖やしたい気持ちが大きいとこういうことになってしまうんですね。


ボクは赤い彗星にはほど遠いので1人力あるかどうかも怪しいもんですが(笑)、
成長の軌道に乗せるところから頑張ってみます!

今後もパクリシリーズをちょいちょい出そうかと思ってますが、文章の色変えずにサラッといった方がいいですかね~?
亀んちゅ #-|2015/06/27(土) 09:28 [ 編集 ]


本当は状態が悪い個体は買わない方が様々な面で良いと思いますがそうは行かない時ってありますよね><
亀んちゅさんが一人力あるかどうか怪しいなんて流石にそれは
ドライブ中の景色と称しながらハンドルに付いたベンツのマークを写す位嫌味っぽいですよ(笑)

私は題名を含めて3つ目でやっと確信しニヤけた位の鈍感力なので
色が付いてた方が嬉しいですが、元を知らない人がみると???でしょうね(笑)
トシママ #-|2015/06/27(土) 21:31 [ 編集 ]

トシママさんへ
選択肢のない導入も時には仕方ないことだと思ってます。
正直なところブリードしないつもりのカメは飼ってないのと同じだと思ってます。
悪く言えばただの消費。

だとしたら、今後探すのが困難であるならばカケに出るのも仕方ないと。
数日しか経ってませんが、ペアは取れる自信がでたので、あとはしっかり育てるのみです!

ボクの1人力はかなり冷静な評価ですよ。
たぶん産ませる(仔を取る)のは上手いです。でも、育てるのはヘタです(> <)
かなりの数のベビー死なせてますし、それでも生き延びた個体が親になっているだけです。
ブリードに走るのは罪滅ぼし的な自己満足が大きいんだと思います。
友人に配るのも「うちじゃなければ元気に育ってくれるかも」ってところです。
もうちょいマメな世話で育てあげるようにしないといけないですね。

話は変わって、題名をつけたいだけでパクリをいれると内容が大変になりますよね。
元を知らない人には申し訳ないですが、知っている人にニヤけてもらえればいいかなと(笑)
ガンダム以外にもタイトルのみで走ろうかと思ってます。
亀んちゅ #-|2015/06/29(月) 10:49 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/220-38b0136d

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.