fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

どうなのよ

パステル系アルビノポシブルヘテロ。
これだけだとスゲー感じに聞こえるけど、遺伝の度合によって十人十色。

12872.jpg
これが♀。
ポシブルであろうがなかろうがヘテロなんで当然アルビノ表現はない。
パステルの表現は・・・ほぼない(笑)

12870.jpg
これが♂。
これもアルビノポシブルヘテロ。
パステルは度合はイマイチでも入ってるのは一目瞭然。

このペアからの仔がとれた。
無精卵だらけの中わずかに孵った。

12507.jpg
左側3匹がこのペアの仔。
右側の仔は水中産卵の回収卵で♀が誰だか不明。
この♀かもしれないし、違う♀かもしれない。
いずれにしても♂親はこれ。

見た感じ、ドノーマル(笑)

12974 - コピー
腹甲は個体差がある。
ノーマルっぽいのから白~いのまで。

12506.jpg
成長線を見る限り変わった色合いにも見えるが、どうなんだろ。
皮膚もそうだがしばらく育てて様子をみましょう。

少なくともパステルは片親だけでは表現に乏しいのかな。
アルビノ遺伝子については何とも。
両方持ってないのか片方持ってるのか。
数が少なすぎてわからない。
答えがわかるのはアルビノが出た時だけ。

結局、どうなのよ?
検証は来年に持ち越しか。

ただ、クサガメ計画は少し前進したと言えるでしょう。
パステルハイブリ説もかなり弱まった感がある。
たった4匹とはいえ、バラツキもなくクサガメに見えるのだから。

スポンサーサイト



2018/10/15 15:24|クサガメTB:0CM:4

コメント
検証作業お疲れ様です。
オスのパステル表現が4匹とも出ないみたいで残念ですね。
パステルは遺伝じゃなくて選択交配のような気がしています。
私もパステルの入手に奔走しいているんですが、なかなか見つかりません。
雄雌どっちかでいいかと思ってたんですけど、ペアで入手したほうがいいのかなと思っています。
RPT #-|2018/10/19(金) 12:01 [ 編集 ]

Pon太さんへ
ご無沙汰してます!

今回のは♀がほぼンーマルですから期待はしてませんでしたが、片親ではムリってのが見えてきましたね。
残りの♀はパステル表現があるので、来年に期待です。
今年のはまさか有精卵だったとは!
と感じるほど小さな卵でした。
♀をもう少し大きくしないといけない気がしました。

このサイズ感は選択交配によるインブリードの弊害なのかもしれません。
雌雄で出どころも違うのでそれぞれのダブルヘテロとなっているの可能性もあります。

元を辿れば世界のカメⅢに出ているあの1匹かららしいので遺伝の要素は持っていると考えてます。

もう少し時間がかかりそうですね。

来年、他の♀から仔が取れれば一気に答えに近づくと思います。
亀んちゅ #-|2018/10/19(金) 14:53 [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
#|2018/11/10(土) 06:51 [ 編集 ]

kouさんへ
はじめまして!
コメントありがとうございます。

クサガメの遺伝子汚染は悲しいですよね。
ペットとして流通するものはハイブリだろうが何であろうが魅力があればOKと思っていますが、
野生個体となると話は変わりますよね。
色変個体を楽しんでいても、ノーマルにはノーマルの美しさがありますからね。
いろいろやりながらも、これぞクサガメって個体は手放せない亀んちゅです。

ブログ、拝見させていただきました!
趣味、かぶりますね~(笑)
亀んちゅはかつてクワガタ屋でも働いてましたし、釣りもよくやりました。
メバル、久しぶりにやろうかなと思いました。

今後ともよろしくお願いいたします!
亀んちゅ #-|2018/11/10(土) 11:44 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/374-124dceb2

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.