fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

クラッチ数は増やせるのか?

IMG_1211.jpg
わが家のキイロドロガメの飼育ケージ。土にまみれて小汚いなぁ
ちなみにスペックは…
90cm水槽にて、水場(70×45)・陸場(30×45+産卵場20×45)・産卵床(田砂+芝目土)になっている。
ボス♀が人工芝の下の水場に隠れてるが2♂3♀での飼育だ。
例年のわが家でのサイクルは…
GW頃から活動開始→6~7月産卵→8月頃から夏眠→10月頃から活動開始→11月中旬から冬眠
活動してるのは4か月ほどじゃないか

クリーパーの記事によると北部の個体と南部の個体で夏眠の有無、2クラッチ目の有無に差があるらしい。
わが家のキイロ達は夏眠有・1クラッチ産卵の個体群のようですな

そこで「加温強制起床活動期間増大2クラッチ産卵ウハウハ大作戦」を試みてみることにしてみた。
実際、加温から10日ほどで活動を始め、エサも食べだした。
ただ、これで2クラッチ産むかどうかは全くわからん
ヘタすりゃ産卵そのものがなくなりかねない
でも実験しなけりゃ、いつまでも同じ。1年棒に振る覚悟でやってみる価値はあるかなと。

どういう結果になるかは「紙の味噌汁!」もとい「神のみぞ知る!」(泣)

IMG_1212.jpg
ケージばかりでカメの姿がみえないのは寂しいので…。
キレイに洗ってあげると美しいカメなのだが、こうも汚いと…
スポンサーサイト



2013/02/28 11:02|ドロガメTB:0CM:2

コメント

キイロドロガメってなんとなく他のドロガメ系と雰囲気違って面白いし可愛いですよね(*´∇`*)

一時飼育を考えていたんですが、昔見た事ある黄色みの強いのに似たのを探してるうちにめっきり見かけなくなって値段も高くなってしまいました(^-^;

土に潜ったり出来る環境にすると小汚なくなっちゃいますよね(笑)
私はそういうのもワイルド感あって好きですけどね(*^^*)
ぱくち~ #1bGA/gz2|2013/03/03(日) 05:29 [ 編集 ]

ぱくち~さんへ
誰がみてもわかる他種との違いが好きなんですよ~!
ドロガメっぽくないドロガメっていうか、なんというか。
(と言いながらトウブドロもいますが)

安いうちから持っててよかったです。
いくら好きでもキイロドロに今の値段は出せないです…。
お気に入りの個体に巡り合うのは難しいですよね。
うちも5匹いて自分好みなのは1匹だけです。

昨年は失敗して1♀しか産卵しなかったので今年はちゃんと!と思ってます!
ベビーから好みの個体が出るといいのですが…。
亀んちゅ #-|2013/03/04(月) 18:15 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/84-8e3db42f

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.