fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前ページ 次ページ >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

申し訳ない・・・

20年ほど飼っていたマルギ♂、亡くなってしまった。

1ヶ月ほど前にカチコチウンコが詰まっていて、取り除いたのだが・・・
それから体調イマイチのまま死なせてしまった。

完全に管理ミス。
たくさんの仔を世に送りだしてくれたのに、申し訳ない。

譲ることなくキープしていたペアから頑張ってF2をとりたいと思う。
遺伝子は絶やさないようにする。

なんの償いにもならんが、それくらいしかできない。

やっぱ抱え過ぎなんだろうなぁ。

忙しい時期になると誰かが死んでしまう。

もう頑張るのはやめよう!
種を殖やすのはやめよう!
2018/04/13 15:34|マルギナータリクガメTB:0CM:2

死籠り

2016年10月産卵の分。
1年5ヶ月が経過しても孵化しない。
最長孵化記録更新かと気長に待っていたつもり。

あ!カビてる!
発生してたのかどうかの確認で割ってみる。

IMG_8109.jpg
ほぼ出来上がってたじゃん!
臭いのわずか。
最近まで生きていたということ。

なにが悪くて死籠るんだろう。

この2ヶ月でいじったのは水分を与えたくらい。
やっぱこれがマズかったのかなぁ。

休眠の解除に水分が必要なのは経験上間違いない。
孵化するキッカケは何でつくる??

あ~安定しないなぁ。
初めての孵化からの確率は50%くらいだろうか。
有精卵なら100%孵化させられるところまで高めないと。

勉強するには産卵数が少なくて、なかなか進まない。
頑張るしかないんだよなぁ。

とりあえず考えてみる、試してみるしかないのかな。
2018/03/14 10:14|クモノスガメTB:0CM:1

下手クソ

IMG_7819.jpg

IMG_7872.jpg
今年も産んでくれました。
この場所で産むのは初めて。
変化があると不安になってくるなぁ。

亀んちゅは通算6匹のクモノスガメを誕生させているが、生き延びない。
先日、孵化したかと思えば、一昨年の仔を死なせる。

死なせた原因も予想はついていて、マメな管理で防げるはずだった。
死なせた仔は甲羅の隙間が狭く、ウンコでフタをするようになってしまう。
すると便秘的な感じでエサも食べなくなる。
温浴させ、ウンコのフタを取り除くとまた食べる。の繰り返し。

仕事が忙しかったこともあり、サボリがちだった温浴。
ふと気が付くと腹甲が黒ずんでいる・・・。
ヤバイ!と思ったが手遅れ。
それから1週間で・・・。

管理ミスによる死亡なんて恥ずかしい限りである。

産ませるのはできても育てるのができないヘタクソな亀んちゅ。

ここをなんとかしないと未来はない。

あ~反省ばかり。
2017/10/02 10:01|クモノスガメTB:0CM:4

孵化!

ここ最近、リクガメは不調。
そんな中、1匹孵化してくれた~。

IMG_7814.jpg
久々に孵卵容器を覗くと・・・
おっ!孵ってる!

IMG_7815.jpg
ミズゴケをどけて・・・
ん~この瞬間がたまらない!

IMG_7820.jpg
無事、孵化してくれました!

今回の孵卵期間はちょうど1年くらい。

前回同様、半年を目標(課題)にした管理をしたつもりなのに・・・
わかりかけたような気がしていたが、またわからなくなった。

もっともっと数多く孵化させないと答えはでなさそうだなぁ。

頑張らないと!
2017/08/30 09:32|クモノスガメTB:0CM:2

失敗!

イベラの初産、無事に発生して安心していたものの・・・

3ヶ月経っても孵化しない。

割ってみよう!

IMG_7469.jpg
5卵中、1卵は発生しておらず、3卵は死篭もり。
写真の真ん中の個体はかろうじて生きていたものの死んでしまった。
結果・・・発生4卵全滅。

初産で発生しているか気になった点、
2ヶ月過ぎたあたりからまだかまだかと様子見と称していじくりまわした点。

この2点が失敗の原因だろうか。

生きていた個体をみても、あと2週間~1ヶ月かかりそうな気配!?

ギリシャってそんなに長いの!?

いや、孵卵技術が低いだけなんだろうな。
クモノスだって7ヶ月~13ヶ月って幅もあるように、長引く孵卵方法だったのかな。

反省ばかりではあるが、また次のチャレンジまでテンション下げずに頑張ろう!
2017/04/24 14:50|ギリシャリクガメTB:0CM:0

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.