fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前ページ

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

モリイシ増体計画

成長の遅いモリイシ2号をなんとかしなければ!
てなことで、午前中仕事を休んで水槽間での引っ越し。

ガンガン食わせて運動量を増やす!
増体計画の全貌だ!
ここに何の工夫もないことは突っ込まないで欲しい。
食えば水の汚れが激しくなる。
飼育水=飲み水であるわけで、水質の悪化は極力減らしたい!
ということで450×300から900×450へ水槽サイズアップ
たいした計画じゃないなぁ

IMG_1156.jpg
おぉ~!広くなった!
動き回ってたくさん食べておくれ!

IMG_1159.jpg
撮影ついでに1号の水槽。
10cmの2号と19cmの1号が同サイズの水槽なのは・・・
今はこれでガマンしてくれ

IMG_1161.jpg
アップがないのは寂しいので・・・
2号(たぶん♀)の正面から。一応カメラ目線。
1号が♀なのでホントは♂になって欲しいのだが・・・
まだ決めるのは早いと思うが、♀にしか見えない
雌雄判別はハズさない眼は欲しいが、ハズレてくれると嬉しい矛盾するこの気持ち
1~2万で買えるカメならまとめ買いするのに・・・


さて、水槽間で引っ越しをしたということは、水槽サイズダウンの被害者がいる・・・

IMG_1160.jpg
オオアタマくん、スマン!今しばらくガマンしてくれ。
春には屋外でのびのびさせてあげるから。
2013/01/25 14:49|モリイシガメTB:0CM:2

モリイシガメ飼育個体の紹介

IMG_0399.jpg
わが家に初めてきたモリイシ。
甲羅白々病(勝手に命名)に侵され治療中
とは言っても、医学的根拠もなく思いつくままの独自の治療(?)
でも徐々にキレイになってきてるからよしとしよう!

IMG_0400.jpg
IMG_0401.jpg
たぶん♀だと思うのだが、モリイシ歴が浅すぎて確信はない
あぁ~腹甲にも白々病の痕が...

IMG_0391.jpg
IMG_0464.jpg
昨年わが家に来た2匹目の仔。
白々病にならないようかなりマジメに育成中
でも前の仔より成長速度が緩やかな感じ
これでペアになる予定!
根拠は全くもってないが、《引きの強さ》がそう告げている。
今までも2匹未判別で買った仔達は全部ペアになってるから今回もいける!
といいな(急に弱気

と言いながらも、今回また♀で次の仔が♂でもいいかな。という気持ちもある。
育てるのが楽しみだな~
どうなることやら...

しみじみと思うのは...ミズガメNo1はモリイシだな

あっ、将来の参考になるかもしれないので幼体の腹甲写真も載せておこう。
IMG_0463.jpg

2012/07/09 10:43|モリイシガメTB:0CM:2

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.