fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前ページ

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

ニホンイシガメ入部

IMG_0550.jpg
IMG_0551.jpg
キレイな千葉産ニホンイシガメ

IMG_0548.jpg
こんなカワイイ顔して他人(他亀?)の卵を片っ端から食すようになるとは...

IMG_0549.jpg
例によって総排泄孔付近のアップ


友人が仕事途中で川をのぞきこんだらいたそうだ。
10cmほどのスッポンを追いかけてたらしい。
そのスッポンは彼の水槽へ。

アタシは同じ場所へ採集にいっても足跡をみつけたことしかないのに...彼は...
水汲みに行ったら砂地からベビーがワラワラ
次に行ったら草ボーボーで、こりぁ探せないと思いつつ草を分けてみたら真下にフルアダルト。
そして今回も。
邪念がないというのは最大の武器なのか!?
まさしく無欲の勝利と言えるだろう。
アタシにはムリだな・・・
2012/08/03 10:27|その他TB:0CM:0

セマルハコガメ産卵

IMG_0539.jpg
昨年、熱中症で2♂1♀を死なせてしまい♀2匹だけとなってしまった
産卵した卵も孵化寸前の死籠もり。
そして今年の卵も回収前に割られてしまった

IMG_0538.jpg
なんとなく掘ってみると卵発見!
虫の知らせならぬ亀の知らせだな

IMG_0540.jpg
さぁ、いなくなってしまった♂を作るべく低温管理してみるか。
といってもインキュベーターを持ってるわけでもないので、床下へ。
ここなら25~27℃くらいでおさまってくれるだろう。たぶん


昨年のショックでアダルト♂を購入する気力はない
この卵が無事孵化し、♂になったならばセマルを続けるとしよう。
ダメだったら成り行きまかせということで




2012/08/02 11:50|その他TB:0CM:0

オオアタマガメ飼育個体の紹介

IMG_0444.jpg
千葉県佐〇市にて捕獲されたそうだ。
現地→捕り子→輸出業者→輸入業者→ショップ→飼育者→印〇沼?→捕獲者→某カメ処理機関→
佐〇警察署(落とし主現れず3か月)→友人→わが家とタライ回しにされてきたカメ
もはや素人の私には亜種の判別など不可能

IMG_0445.jpg
境遇がそうさせたのかビビリで威嚇もできず、活きエサしか食べなかったあの仔が...
数年経った今では怒ってばかり!現在の飼育環境への不満爆発 !?
でもやっぱりカッコイイ!

IMG_0446.jpg
茶色単色に見えてた背甲も柄が出てきた
甲板の剥離が痛々しいが...
飼育環境の改善をしろってことなんだろうなぁ。

IMG_0447.jpg
総排泄孔付近。立派な♂ですね~!
腹甲にも柄が出てきたんだな
ただただ痛々しい...

頑張って、考えて、飼育環境の改善に取り組むか!!

2012/07/09 11:13|その他TB:0CM:0

ハナガメ来たる!

017.jpg
018.jpg
またやってしまった!

衝~動~買い!

昨年と全く同じ状況・時期・値段。
ちなみにエサ付きで980円

ベビー時点では昨年の仔より美しい

油断すると死なせてしまう簡単なようで難しい、難しいようで簡単なのがハナガメベビー。

アタシの引きの強さからすると、昨年の仔とペアになってしまったりする...
ブリードする気はないのだが、ペアになると産ませてみたくなる...


全く 困った人種 


まだ昨年の仔も性別不明だから深く考えずに育ててみるとするか...
美しく育ってくれよ~
2012/07/03 16:51|その他TB:0CM:0

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.