fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前ページ 次ページ >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

今年の初多肉

今年初の多肉ツアーに行ってきました!

IMG_8045.jpg
Othonna claviforia
オトンナの中では外せない存在。
幼苗なんでどう育っていくのか楽しみ。
前回3苗買ったんだけど、安いもんだからとついつい追加(笑)

IMG_8044.jpg
Haworthia reticulata
苦手意識の抜けないハオルシア。
苦手だけど好きなんだよね~。
今年はあきらめ気味だったハオルシアの世話をやりだしたところ。
また頑張ってみる!

IMG_8042.jpg
Sarcocaulon vanderietiae
最近、ペラルゴとサルコにハマっている。
欲しいサルコはたくさんあるが、手頃な値段だったのでコレ。
わが家初の夏物サルコ。しかも桃花!これはうれしい!

IMG_8046.jpg
そして、ついにゲット!
定価でゲット!
アマ○ンなんかでは中古ですら定価で買えないシロモノだけにうれしい。
ちょうど著者が店内にいる時だった。
「サインしてもらえば?」と言われたが、写真集は欲しくても人間には興味ないのでパス(笑)

これで写真集1・2共に揃った。
こーゆーのを眺めるとと欲しいのがまた増えていくんだよなぁ(笑)
困ったもんだ。
2018/01/22 14:01|サボテン部TB:0CM:0

えぇ~っ!?


IMG_7610.jpg
黄唇竜
わが家の巨大輪シリーズ、今期第1弾!

IMG_7622.jpg
定規をあてると、こんなサイズ。

IMG_7623.jpg
そして問題の・・・
《麦光竜》として2年前に購入!
杏色の巨大輪の予定。
えぇ~っ!?
全く別物じゃん!
思い返すと間違えて《麦照竜》が送られてきた。
そして送り直してもらったのがコレ。
てことは・・・えぇ~っ!?
同じ商品で2回間違えてるじゃん!
ヒドイ・・・(T T)
キレイではあるが10cm程度の花に興味はない。
あ~テンション下がる~

IMG_7626.jpg
赤花短毛丸
まぁ、いつもの感じ。
可もなく不可もなく楽しませてくれる。

次の巨大輪たちに期待しよう!
2017/06/05 10:30|サボテン部TB:0CM:0

GWのお土産

ゴールデンウィークも終わりました。
花を植えたくなる季節ですね~。
嫁さんも「花買いに行きたい!」と。
運転手のつもりでいざホームセンターへ。

掘り出し物見っけ!
IMG_7542.jpg
リチェイ錦(Monadenium ritchei)
20cmくらいだろうか。
これで980円(税込)!
即!購入!
で、持ち帰ってすぐにクビレた部分でカット!
観賞用と仔吹き用に分けてみた。

IMG_7557.jpg
Avonia quinaria
以前に小さ~いのを買ってみた。
失敗するのが怖くて大きく高いのは避けていた。
その株も全く問題なくキープできてる。
ビビるほど弱くはないのかな。ということでゲット!

この土台(塊根部分)から生えるチョボチョボした葉。
いいね~!
土台がなかったら魅力ない植物なのに(笑)
花も素晴らしいのかミソ。
咲かすことはできるのかな~。

欲はない。状態よくわずかな成長を見せてくれればいい。
この姿を眺めていられることしか望んでいない。
頑張ってくれよ~!
2017/05/10 11:14|サボテン部TB:0CM:0

コチレドニス

久しぶりのサボテン買い出しツアー。

ツアーというからには1軒ではない。

ラーメン屋→サボテン屋→居酒屋(笑)
このセットが最低ラインのツアー。
時間がある時はサボテン屋→ラーメン屋→サボテン屋→居酒屋となる。

こうなってくるとサボテンで財布が空っぽというわけにはいかない。

てなわけで今回は1鉢だけ。

IMG_7461.jpg
Pelargonium cotyledonis
予定していたモノをやめてこれだけ。
予定よりも1000円オーバーだけど仕方ない。

ペラルゴニウムはあと2種欲しいのがある。
今回売ってなかったが見つけしだい購入となると予算に余裕がないと・・・。

最近、サボテン買ってないなぁ。多肉植物ばかり。
これは増殖より鑑賞へ気持ちが流れてるのか!?
多肉を殖やすことになるのか!?
それだけは避けたい・・・(笑)
2017/04/10 15:38|サボテン部TB:0CM:0

開幕!

IMG_7409.jpg
精巧殿(Turbinicarpus pseudopectinatus)

例年は「バラ丸」の方が先に開花するのだが、今年はこっちが先。
今年は頑張って植え替えしないと。
余計なモノを減らして環境整備に取り組むことにしました。

さぁ、これからドンドン開花していくぞ~。
2017/03/06 10:44|サボテン部TB:0CM:0

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.