fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

2013産卵 3 (マルギ)

前回の産卵が12月31日。
6か月近く空いての産卵。
たぶん来月末にもう1回。11月~1月に2回の年間4クラッチがうちのマルギのリズムなのかな。

IMG_1452.jpg
毎回同じような写真で申し訳ないが、毎回同じ場所で産んでるから仕方ない
今回の「産卵前の暴れ」が少なく、
「あ!産みたがってる!」ではなく、「ん?産みたがってる?」って感じだった。
いつもは「あ!」になってから産卵床の調整をするのだが、今回は「ん?」の時点で調整したからなのか。
放っておけば「あ!」になったのか…
答えはわからないが、飼育者の察知能力が上がったことにしておこう

IMG_1451.jpg
穴掘りは出勤前に始まり、帰宅後にのぞいてみると…
埋め戻しがいつになく雑な感じだ。
途中でやめたのか?
と、心配しつつ掘り掘り…。
あった、あった

IMG_1448.jpg
今回は過去最高の1クラッチ7卵。
見た感じはよい卵


さてさて、前回に孵化率の悪さを払拭できる結果になるか…
8月終盤あたりの孵化かな。
期待しながら待つとしましょう!
スポンサーサイト



2013/05/28 11:27|マルギナータリクガメTB:0CM:4

コメント

こんばんわ~^^
先ほどFCブログの訪問者履歴で気づいたのですが
もしかして拙ブログにコメントして頂いた亀んちゅ様ですか??

ブログ拝見させて頂きましたが凄い方だったんですね!

私も3年ほど前にマルギのフレアーと大きさに惹かれ
5cm程ベビーですが2頭屋外飼育していました

でも。。逃げたのか野生動物に捕獲されたのか分かりませんが
二頭とも飼育場から消えてしまいました。。。。
いまだにショックですが何気にマルギに対する思いは消えて無く
いつかは・・・・・と考えております!

長々すみません、つい興奮してしまって(笑)
色々勉強させて貰いました!
やっぱりリクガメは土が良く似合いますね~
トシママ #-|2013/05/29(水) 20:55 [ 編集 ]

トシママさんへ

訪問ありがとうございます。

はい。その亀んちゅです。
いろいろなカメは飼ってますが、凄いことは何もできてませんよ~。
トシママさんの孵卵設備の工夫の方がはるかに凄いです。
まったく思いつきもしなかった工夫に「おぉ~っ!」と感銘を受けましたよ。
いろんなところでいろんな方がいろんな工夫をされていて勉強になりますよね~。

飼育環境の簡素化は努力しているつもりですが、
孵卵環境をどうするかは頭を悩ませていたところでした。
トシママさんの経過を楽しみにしてます。


マルギ…残念でしたね。
ベビー2匹まとめてだと脱走よりも捕食の可能性の方が高いんですかね~。
ボクもフレアーに惹かれ、フレアーのために飼育してます。
ブリード始めたのはベビーを買い漁る経済力がないから(笑)
そして殖やしているにも関わらず、ベビーが1匹しかいないという(笑)
結局、友人に配っちゃうんですよね~。
まぁ、みんなに行き渡ったところかでうちのお抱えが増えていく感じですかね。
トシママさんの工夫や飼育を拝見させていただく限り、りっぱなマルギを育てられそうな気がします。
またぜひチャレンジしてみてください!

亀んちゅ #-|2013/05/30(木) 09:27 [ 編集 ]


きれいなマルギさんですね
無事に産むことができてよかったですさすが、何度もご経験を積んでる亀んちゅさん、スムーズな産卵ですね。
カワイイ孵化仔ちゃんが産まれますように
bell #-|2013/06/05(水) 09:33 [ 編集 ]

bellさんへ
ありがとうございます!
前回の仔がビミョーに弱い気がするので、今回はうまくいって欲しいところです。
産ませるのは簡単なんですけどね~。
その中身も考えていかないと…
課題は増える一方です。

ケン太子ちゃんも産んでくれますかね~。
楽しみですね!
亀んちゅ #-|2013/06/05(水) 11:40 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/105-36a28c72

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.