fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

2014 産卵3

次回はサボテンの花といったものの、産卵してくれたのでこちらから。

今期、コンディションがイマイチで産卵しないのかなぁ・・・
と思っていたペンシルバニアドロガメ・・・

IMG_2685.jpg
始まった。
キイロドロガメのように潜ってしまうことはない。
最初に頭から潜るような行動をとる。
これが産卵の合図。
頭から潜るようにして傾斜をつくり、反転。
そして掘り掘りの開始。

IMG_2693.jpg
ピントが合ってない・・・
今回はこの2卵だけ。
キイロドロガメは1クラッチのみだが、ペンシルは最高で4クラッチ産んだことがある。
2クラッチ目も産むのかな。
これもまた3か月の孵卵。

IMG_2691.jpg
卵の比較。左がペンシルバニア、右がキイロ。
サイズも形も全然違う。
産むところをみていなくても間違えることはない。

さて発生するのかな。
孵化するとすればハイブリなわけだが・・・
そろそろやめようかな・・・
タネ切れを待ってペンシルの♂を導入するか・・・完全にペンシル撤退か・・・
試案のしどころじゃのぉ。

スポンサーサイト



2014/06/02 10:24|ドロガメTB:0CM:2

コメント

産卵ラッシュの様ですね!
キイロも順調で何よりです!

ボリさんらしくあれこれと思案してる様ですね(^.^)


自分もそうですが、せっかくやるんだからやりたい種類にしようという結論にどうしてもなるみたいですね。
うちも考えなきゃダメですね〜
Qoo #-|2014/06/02(月) 22:18 [ 編集 ]

Qooさんへ
ラッシュはもうすぐ終わります(笑)
やっぱ年間1クラッチの種はつまらない…
最低でも2クラッチないと生まれた仔からセレクトするにも選択肢が少ない!

まぁ、いろいろ考えてます。
ミズガメは数種残して撤退!? とか。
リクガメは種親追加!? とか。

答えが出せずにもがいてます。
亀んちゅ #-|2014/06/03(火) 09:28 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/163-c6a68908

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.