fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

タコ物・他

久しぶり(?)に多肉植物を買った。
何かムダに買い物がしたくてたまらない時ってありますよね~。
目的もなく「何かないかな」的な感じでサボテン屋に。
欲しいモノがなくても、ムダ遣いしたいだけだから、何かしら買ってしまうんだよね。
で、買ったのがこれら。

IMG_3857.jpg
ユーフォルビアのタコ物。
名前はわからない。この手のものは外見的な特徴で判断するには似すぎている。
オオフチゾリとペロペロポロポロのベビーを見分けろ!っていうくらいわからない。
名札って大切だな~。

IMG_3859.jpg
トルチラマ (Euphorbia tortirama)
これもこのサイズじゃ同定しづらいのがたくさんある。
運良く名前のはっきりした状態での仕入れだったようで救われた。
名札って大切だな~。

この辺はあきらかに衝動買い(笑)
詳しい人や数見てきた人には判別つくのだろうけど、ユーフォルビアを極めたい気持ちがないから永遠にわからなさそう。

IMG_3868.jpg
大津絵 (Lithops otzeniana)
これは前々から欲しかったんだよね!
ヤフオクで送料かけるのはイヤだったので、行きつけのサボテン屋に入るのまってたんだよね~。
ついに入手!欲しいと思ってから2年は待ったな。

IMG_3862.jpg
メリコ錦 (Agave sp"meriko-nishiki")
普及種ゆえになかなか手を出さなかったんだけどついに・・・
この種の覆輪斑って安定しているイメージだったんだよね。
青丸のような感じでキレイに安定しているモノばかりと思っていたけど・・・
赤丸部分の斑の入り方は珍しい(?)と判断してついつい購入。

IMG_3865.jpg
サボテンも1株だけ。
激しい複隆のものを買ってばかりいたんだけど・・・
このわずかな複隆がミョーに美しく見えたんだよね。この時は(笑)
中途半端な複隆なのかシンプルで美しいのか・・・
見る人しだいではあるんだろうけど、買ってよかったのか、ホントにムダだったのか・・・いまだにわからん(笑)

あ~、なんかトキメクようなのが欲しい!
そのへんはカメと共通するんだな(笑)




スポンサーサイト



2014/12/29 15:49|サボテン部TB:0CM:4

コメント

ペロペロポロポロって(笑)

やっぱり多肉は分らないっす(笑)

どれも同じにしか見えない…
kubora #-|2014/12/30(火) 18:00 [ 編集 ]


今年は色々教えて頂きありがとうございました
またよろしくお願いします^^
良いお年を~
トシママ #-|2014/12/31(水) 21:23 [ 編集 ]

kuboraさんへ
ペロペロポロポロって意味わからないですよね。
マルギの悪いとこどりって感じで半分バカにしてますよね。

商品価値は販売側のもので飼育者には関係ないと思うボクには魅力がわからないっす(> <)

多肉やサボテンは同種でも地域が変われば姿が違いますからね。
爬虫類の地域変異なんてカワイイもんですよ。
たぶん市場には名前が不明になり、さらにハイブリで何が何だかわからない種だらけです。

個人の管理が将来に大きく響く可能性大ですよ。
コワイですね~
亀んちゅ #-|2015/01/05(月) 11:24 [ 編集 ]

トシママさんへ
教えたなんてとんでもないです。
こちらこそ色々と考えさせていただいて感謝です。

考えることが飼育で、考えることを止めたら生体が生きてるだけになってしまいますよね。
飼っているが持っているにならないよう、悩みに悩んでいきましょう!
ボクが飼育者から所持者にならないように言い聞かせないと流されそうなんで(> <)

今年もよろしくお願いします!
亀んちゅ #-|2015/01/05(月) 11:30 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/201-9f7405ef

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.