fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

仕入れ。

不評のサボテン記事です(笑)
サボテン・カメ仲間と仕入れツアーに行ってきた!

IMG_5057.jpg
こんだけ買ってきました!しめて16600円!なんと安い!

写真下の2号鉢は茎の立たないエケベリア3鉢。
数年前はたくさん売ってたのに、今ではかなり少ない!
クラスラ・キムナッチー(右端)も意外に見かけない。

真ん中は・・・ここからは個別に!
IMG_5088.jpg
アルストニー(Avonia quinaria ssp.alstonii)
昔から欲しかったのですが、栽培のハードルの高さと価格が躊躇わざるを得なかった。
1cmにも満たない株ですが、たぶんダメになる時はサイズも関係ない!
小さい分だけ安かったこともあり、決断!1000円ならチャレンジしてみてもいいでしょう!

IMG_5071.jpg
左:桃翼竜
以前にリッパな花を咲かせた種!
予備的な意味も含めて複数キープはしたかったんですよね~。
そうです!めったに出会えないんです!
ウソだと思うなら探してみてください。見つけられないですよ~!

右:紫唇竜
これもまた大輪の花を咲かせる種。
通販で買おうと思っていたけど、これだけのために送料は・・・と思っていたら偶然にも発見!
即決です!

IMG_5080.jpg
紅籠(Aztekium valdezii)
アズテキウム属の新種。これで1属3種コンプリート!
まだまだ高価なので、誰かが殖やして安くなるまで待とうと思っていたのに・・・
特別価格にしてもらったので金額は伏せましょう。
いくらだったのか気になるでしょう~?とりあえずヤフオクで入札するのがアホくさくなるくらいです(笑)

IMG_5082.jpg
万物想(Tylecodon reticulatus)
これまた予想外の登場!
ずっと欲しかったし、小さいの買っても高いし・・・
それがこのサイズでこんな値段!
そりゃ買っちゃうしかないでしょ~!
予算オーバー?知ったこっちゃない!このチャンスを逃せばヘタしたら3倍かかりかねない!

IMG_5090.jpg
紫野(Lobivia wrightiana v.winteriana)
珍しいわけでもなんでもないけど、この花好きなんだよね~。
個体差が激しい種で過去の記事にも出してますが、同じ種と思えないレベルの個体差!
地域差なのか、誰も知らない過去の交配種なのか・・・。
花は随分違うが、株の姿はほぼ同じ。
交配種だったなら株の姿も個体差ありそうなもんだし・・・。

植物、奥が深い!
カメの個体差なんて出会った時に姿をみればわかる。
ところがサボテンは・・・花の咲いてる時に出会わないと全くわからない!
難しいですね~。
同じ種で同じ姿。でも花は白かピンクなんて咲いてなきゃわからない!
こんなのがゴロゴロしてるのがサボテンですから。

サボテンの恐ろしいところ・・・
今回のツアー、カメ仲間3人でいったのだが・・・
3人とも「紅籠」「万物想」「桃翼竜」を買ってるじゃないか!
類は友を呼ぶ!
バカばっかりじゃないか!幸せだね!
スポンサーサイト



2015/05/07 14:22|サボテン部TB:0CM:0

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/207-98e20301

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.