fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

怪しい。

1ヶ月ほど前だろうか。
仕事で立ち寄ったホームセンターで怪しい(?)クサガメを発見。
もしかしたら面白い個体に育つかも・・・って感じで購入。

その時は???程度で怪しいと言えば怪しい、フツーと言えばフツーな感じだった。
その1ヶ月後。

IMG_5559.jpg

IMG_5560.jpg
現段階では成長線を含めて色は薄い。
現物は写真よりもイエローな感じだ。

この個体の行く末をちょっと見守ってみようじゃないか。

とあるショップにホワイトクサガメと銘打ってあるのと似たような感じだったが、
ホントに「ちょっと違う個体」に育つのかどうか楽しみ。
ショップでは4000円近い値段になっていたが、こちらはホームセンターで1000円。
専門店の目が正しいのかどうかも判断できる材料になるかな。

変わった個体に育てば専門店の目利きは正しい、今だけちょっと変わっているなら・・・専門店はボッタク・・・
この検証って性格悪っ!

もちろん変わった個体になりそうだから買ったアタシの目利きも試されることに・・・

宝くじ的感覚で飼育することになった、このクサガメのあしたはどっちだ!

わずかすぎるパクリで誰も気がつかないだろうなぁ(笑)
スポンサーサイト



2015/08/06 11:43|クサガメTB:0CM:6

コメント

こんばんは。
不思議な色合いのクサガメですねー。ノーマルとはやはり何か違うのかな?
将来的にノーマルになってしまうとしても、それはそれで凄い!って感じがします。
でもこの子が1000ならすごくお買い得な気がします(笑)
自分の周りは普通のゼニガメでも最近は1000とか1500しますんで…
織 #-|2015/08/08(土) 01:50 [ 編集 ]


初コメ失礼致します。
そのホームセンターって印西のほにゃららさんじゃないですか?
違っていたら申し訳ありません。

自分も最近、見て一匹ゲットしてきました。

同じような色合いでしたので気になりました。
のらと #-|2015/08/08(土) 22:33 [ 編集 ]

はじめまして!
はじめまして!こんにちはです♪
今夏はライトカラーや色薄の中国産のクサガメベビーがショップによく出回ってるみたいですね。
実は私もとある大阪の爬虫類ショップのHPで見かけ、店頭に赴いて2匹お迎えしました♪
1匹は少し色薄な仔で、もう1匹は黄色味の強い甲羅の仔です(どちらも1200円でした)。
そのショップでは「1000匹から選び抜いたライトカラークサガメ」(←ほんまかいな…(笑))として8匹入荷していたのですが、即完売していました。
 
記事にあるその某ショップのホワイトクサガメ…多分、私も見たとあるショップのHPのホワイトクサガメと同じだと思うのですが(親個体不明の3900円の…ですかな?違ってたらスミマセン…)、安くお迎え出来た当日に見た事もあってか、値段を見て思わず「たっか!」と言ってしまいました…(笑)
 
って、長々と失礼しました。
この怪しいクサガメちんの成長を楽しみにしています♪
みちたろう #-|2015/08/09(日) 03:26 [ 編集 ]

織さんへ
ワイルドでこんな色合いの個体を捕まえた友人がいるんですが、カッコイイ育ち方してます。
そんな意味でもノーマルに戻る確率は低いとは思っています。
成長の程度によっては固定したい気持ちもなるかもしれません。

さすがにどうみてもドノーマルな成長だとわが家でもどんどん殖えるクサガメなのにキープはきびしいかなと。
そろそろ種親も出家させないと大変なことになってしまいそうです(笑)
1000円1500円で出回っているゼニガメの大半は死んでしまっていることを考えると、
命の値段としてはもっと高くていいと思うんですけどね・・・。

商売を考えるとそんな価格設定になってしまうのも仕方ないと言えば仕方ない。
なんともな気分になりますね。
亀んちゅ #-|2015/08/09(日) 12:23 [ 編集 ]

のらとさんへ
初めまして。
コメントありがとうございます。

印西!行動範囲ではあります(笑)
この個体は残念ながら印西方面ではなく習志野のSVHでした。
毎年、この手の色合いの個体は出回るようで、友人も昨年ゲットしてたりしてました。

それらは育ってもフツーとは違っていたので、これも変わった個体に育つのではないかと。

お互い、どうなるかわからない個体を楽しみに育てていきましょう!
また成長の過程をアップしたいと思います!
亀んちゅ #-|2015/08/09(日) 12:34 [ 編集 ]

みちたろうさんへ
初めまして。
コメントありがとうございます!

大阪でも出回っているんですね。
他の方のコメントで千葉の別の店にもいたようです。
ボクの買ったホームセンターで聞いたところ、セレクトしたわけでもなく入荷しただけと言ってました(笑)
4匹中2匹が変な色合いでした。
4匹ってロットもないでしょうから10匹入荷で売れてしまったのかなと。

そう考えると1000匹からのセレクトって・・・(笑)

某ショップ・・・ビンゴです。
ボクも似たような反応してしまいました(笑)
専門店かホームセンターかの価格差にビックリですよね。

うちでもベビー時は明らかに色薄な個体が出現しますが、成長とともにノーマルになっていきます。
今回の個体は成長しても変わった個体に育つとは思ってます。
同じような個体で過去に購入した友人のは15cmほどになってもフツーじゃないので。

ちょっと楽しみですよね。
お互い面白い個体に育つことを祈って頑張りましょう!
みちたろうさんの2匹でペアになると、さらに面白いことになりそうですね!
亀んちゅ #-|2015/08/09(日) 12:46 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/229-bce45897

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.