fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

夢遥か

今回、写真はありません。
おぞましくて写真なんて撮れたもんじゃない、載せられたもんじゃないってレベルです。

亀んちゅを興奮させてくれたキレーネギリシャ・・・
あっけなく散ってしまいました。

散ったのは♀。
卵放出の疲労も癒え(?)、ガンガンエサも食べて、もう心配ないかな?
と思った矢先の出来事だった。

夕方、フツーに動き、フツーにエサも食べていた。
そして就寝前に覗くと・・・
顔の周りに何かついてる。口から鼻から回虫が湧き出てきていた。
死んでしまったから出てきたのだろうが、死んでしまったのもヤツらが原因!?

購入時、2回駆虫していると聞いていた。
導入当初、一度フンから出たのを最後に出ることもなくなった。
クスリが効いたんだと思っていた。

完全に希望的観測というか慢心というか・・・

20年近く前にワイルドアダルトには手を出さないと誓ったはずなのに、それさえも忘れ手を出した。
しかもワイルドを忘れ、CBであるかのような飼育。
ワイルドはいつ逝っても不思議じゃないと口癖のように言ってたのに・・・
この自信過剰とも言える手抜きが招いた悲劇。
追い打ちをかけて駆虫するなどを怠ったことが失敗なんだろう。

残った♂もたぶんダメだろう。
♂は拒食って限られたもの(トマト)しか食べてない。
隔離して最もマメな管理をしていたのだが、それより先に♀が散るとは・・・
もはや、♂の介護に精を出す気力もない。
飼い主として最低だがモチベーションを保つのはムリ。
生き延びたとしても♂単品に未来はない。
そして♀の追加も厳しいだろう。
仮に♀を見つけられたとしても、導入してすぐ♂が散る気がしてならない。

キレーネの夢は閉ざされてしまった。
また消費してしまった。
亀んちゅの最も嫌う消費を。
申し訳ない・・・

スポンサーサイト



2015/08/25 10:18|ギリシャリクガメTB:0CM:6

コメント

残念でしたね…
まだいるかわからないけど、キレーネペアでいるお店ありましたよ。
数日前だったので、まだいる保証はないのですが・・・
おかず #-|2015/08/26(水) 00:30 [ 編集 ]


気に入ってた個体ほど早く死んでしまう事って良くありますよね
突然死んだ様に見えて、実は徐々に弱って行ってたのかも知れませんね

初期の状態が悪いとどうしようも無いケースも多いですが
何かを学べば単純な消費にならないと思います

♂はトマトしか食べないんですか><
きっと今のままでは悪化する一方だと思うので
飼育環境を変えてみるのはいかがでしょうか?
トシママ #-|2015/08/26(水) 02:18 [ 編集 ]

おかずさんへ
残念ですが、アラブ系がうちでうまくいった試しがないので、購入時からこうなる可能性は感じてました。
ショップに売っていても先立つモノも厳しいですし、追加する気持ちはないですね。

ベビーも1卵のみが順調だったので完全に途絶えることになりそうです。
その1卵もカメの姿は見えますが、死籠りの気配満載です。

さすがに気力が失せてしまいました…
亀んちゅ #-|2015/08/26(水) 09:02 [ 編集 ]

トシママさんへ
気に入った個体ほど…わかります。
♂は元々気に入った個体ではなかったのですが、♀は単品でもいいって思えるくらい気に入ってたんですよね…。

人間でもずっと元気だったのに、検査していきなり余命2ヶ月!みたいな。
さっきまで元気で余命数時間となるような弱り方していたんでしょうね。
♂とは比べものにならないほど、はるかに状態のよくズッシリ重たい状態だったんですけどね…。
見た目と中身は違うってことですね。

♂はかなり厄介な状態です。
トマトも強制的に水を飲ませたあとでなきゃ食わないですし、食ってるところを見られると食べなくなります。
そして食いかけだったトマトはもう食べません。
食べ始めから食べ終わりまでスパッと一気にいった時のみの完食です。
さすがに世話の領域を超えて介護の領域です。
環境も変えてやってみましたがダメで現在3回目の環境改善です。
落ち着かないことがストレスだった場合、環境を変えてばかりも逆効果となりますしね…。
判断に苦しむところです。
何よりモチベーションが…。

もう少し時間を空けて最後の環境改善+介護をしてみようと思います。
亀んちゅ #-|2015/08/26(水) 09:18 [ 編集 ]


ご愁傷さまでした。あの時の大量入荷、状態もよさそうで、勝てる気しかしませんでした。でも、どワイルドのフルアダルトリクガメなんですよね… 見た目状態が良さそうとはいえ、現地でどんなキープをされてたか分かりません。現に、輸入直後に大量の寄生虫が出てるとこからすると… 
私も褌を締め直さなければと思いました。
宮っ子 #-|2015/09/03(木) 21:32 [ 編集 ]

宮っ子さんへ
油断してました。
宮っ子さんにはワイルドだから的なことを言いながら自分のところで失敗するとは…。

わが家では♀の調子はバツグンに見えました。
♂が落ちても♀の残り種で来年なんとかなるか…なんて思っていたくらいだったのに。
ちゃんとメンテしなかったのがアダとなりました。
アフガンがきたことで気持ちがアフガン寄りになっていたのも観察眼を曇らせた要因の1つでしょう。

やっぱりワイルドアダルトはワイルドアダルトなんですよね。

せめて宮っ子さんのところでうまくいってくれればと思います。
亀んちゅ #-|2015/09/04(金) 09:17 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/233-ad634e5b

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.