fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

亀んちゅクラブ

亀んちゅクラブの選手として活動してきた体操競技。
いろいろと考え、悩み、方向性を決めていかなければならない時がきたようだ。

最も大きな悩みとして練習時間の確保だ。
練習場所まで1時間以上かかるので、日曜日に仕事が入ってしまうと練習は断念せざるを得ない。
年間平均すると月に2回ほどの練習しかできない。
11年のブランクを埋めるには少なすぎる。

最近、近所に体操クラブができた。15分もあれば練習場へ行ける。
ジュニア主体のクラブで成人は土日の夜だけの練習だ。
それだと日曜の仕事後でも練習時間が確保できるだけありがたい。

ところが新たな悩みが・・・。
4年前の交通事故による右肩の後遺症だ。
仕事の都合で2ヶ月振りとかの練習だと肩の具合もよく調子よく動ける。
が、次の週になると肩は悲鳴を上げる。
練習を重ねるたびに動きが悪くなるという最悪な状況。

練習しなければ強くならない。いずれ現状維持すらできなくなるだろう。
練習すれば壊れた肩がさらに壊れる。
現在では腕立て伏せをする姿勢を保つことがしんどいレベルまで悪化している。
前にも後ろにも行けないようなもどかしさと戦っている。

そして結論が出た。肩の治療のするしかない。
練習は肩の影響がほぼない「ゆか」「跳馬」を最大限強化し、影響の少ない「鉄棒」でそれなりにやる。
あとはただ出場するだけのレベルで「つり輪」。
この4種目で戦い(40代は6種目中高得点な4種目の合計で競う)、「あん馬」「平行棒」は棄権する(肩が治るまで練習しない)。
点数的には「つり輪」のマイナスを「ゆか」「跳馬」の貯金でカバーして戦うことに決めた。
つまり「鉄棒」での点数を平均に持っていく。目標としては9.4平均。
ん!?「鉄棒」で9.4、「つり輪」で9.0、「ゆか」「跳馬」で9.6取らなきゃいけないじゃないか!
かなりのハードルだな(笑)
やるしかないんだけどね。

ただ、この戦い方は6種目やって「体操競技」という信念から大きく外れる。
悲しい決断ではあるが、数年後に6種目で演技ができるよう肩の治療に力をいれることとしよう。
そして完全な体操選手としての復活を目指そう!
スポンサーサイト



2016/03/09 11:36|体操競技部TB:0CM:0

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/255-9edc75f6

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.