fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

備え

IMG_6597 - コピー
マルギは性別の判定が難しい。
♀に思えても育つと♂だったなんて話はザラにある。

写真は腹甲のイメージが異なる自家産ベビー。
左は♀親の腹甲に似て、右は♂親の腹甲に似ている。

過去のベビーは全て♂。
寒い時期の孵卵だったので保温して管理していたので上限で30℃。
この仔らは暖かい時期の孵卵だったので常温管理での孵化。
上限温度はもっと高いこともあったので雌雄分かれてくれないかな・・・と。
分かれたとしても偶然にすぎないので何の前進にもつながらないんだけどね。

ただ分かれた場合に腹甲のイメージが画像にあるかないかの差は大きい。
そんなわけで記録を残すことにした。

で、何がどう違うかというと難しいのだが、腹甲の幅や橋の角度が違う感じ。
♀似の方が幅広い感じで橋の角度も緩く感じる。
写真で見てもわからないかもしれないが、亀んちゅには相当違って見えるから記録する気になったのだが・・・

単純に性差ではなく親に似たのは自然。
つまり左側個体のような♂、右側個体のような♀もありえる。(その可能性が高い?)

まぁ、育ててみれば、この記録が無意味なのかどうかの答えに近づくでしょう。

しっかりしたデータとしての記録ではなく、備えの記録ってことで。
スポンサーサイト



2016/07/25 15:02|マルギナータリクガメTB:0CM:2

コメント

15cmのペロポネソス飼育してます。28gから2年ほど飼育して550gほどになりました。
未だにメスか…オスか判断しかねるのですがマルギナータってメスでも腹甲が少し凹みますか?
うちのはメスだと思ってるんですが微妙に凹んでるんですよね。凹むってことはやっぱりオスなんですかね。
浜松 #-|2016/08/01(月) 06:53 [ 編集 ]

浜松さんへ
こんにちは!
コメントありがとうございます!

マルギの性別判断は難しいですよね。
ペロポネソスはおろか、マルギの成長過程を目にする機会も少なくてハッキリとは言えないのが現状です。
うちの個体を見る限り、♂も♀も腹甲の凹みはほとんどないです。
腹甲の幅などでは違いが見られるのですが、性差なのか個体差なのかはわかりません。
なんせマルギの♀も2個体しかみたことがないもんで。

判断は尻尾でするしかないっていうくらいマルギのことはわかってないです。
友人のサブアダルトを見ていても♀っぽい!(他の♂確定個体と同サイズと比較して)
と、思っていた個体も遅れて♂確定してしまう始末で…。

私の2012年6月の記事で雌雄の尻尾を並べて撮した写真があるので参考にしてみてはいかがでしょうか。

たいした回答できなくて申し訳ありません。

♀探しが大変な種ではありますから♀だったらいいですね~!
亀んちゅ #-|2016/08/02(火) 15:10 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/280-3c137e05

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.