fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

亀んちゅクラブ結果

9月4日、全日本マスターズ体操競技選手権大会。
亀んちゅは惨敗でした。

9月3日、受付を兼ねて、友人や後輩の試合を観に会場へ。

友人も後輩も同じ3試合目。
試合が始まり最初の種目「ゆか」。後輩の出番だ。
コケた!あれ!? 立ち上がらない。
ありゃ!アキレス腱、切れたっぽい。
急いで観客席からアリーナへ。やっぱり切れてた。
病院行きのタクシーへ乗せるまでの世話をしながらのジョーク。

亀んちゅ「ほら、こうやって世話しておけば、今度アタシが切れた時に助けてくれるじゃん。」
後輩「間違いなく助けます!」
亀んちゅ「明日だったら助けてもらえないけどね。」
後輩「それだとムリっすね(笑)」

などとアホな会話をしつつ見送る。

急いで観客席に戻るが友人の試合は半分終わっていた。
この場合仕方ないかと自分に言い聞かせ、残りの種目を応援!

S__19693571.jpg
試合後の友人とパチリ!
タイトル文字にちょっと被るという失態(笑)
IMG_6702.jpg
その後、観客席でお世話になった先生方とパチリ!
H先生「〇〇の結婚式以来かな?」
亀んちゅ「はい。ご無沙汰してます!」
15年振りくらいの再会で体操トークに花が咲く。
R先生「まだしよっと?ケガせんごとね!佐賀にきたら顔遊びに来んね!」
R先生とは20年振りくらいだ。
学生時代の国体合宿でも「うちに泊まりにきてよかぞ!」
と、直の教え子でもない亀んちゅを昔から可愛がってくれる。
ありがたい限りで、感謝以外何もでてこない。
また佐賀での再会を誓って会場を後にする。


そして肝心な亀んちゅの試合。
最終試合だったのでライバル選手の結果は知っている。
優勝も狙える!少なくとも銀は獲れる!
気合十分での最初の種目、跳馬!
な、なんと!失敗どころか両ふくらはぎの肉離れ!(試合後の診察にて)
なんとかならないものかと、次の平行棒を棄権してテーピングに没頭。
でも、なんとかなるレベルではなかった(そりゃそーだ)。

結果、3種目棄権、ケガした跳馬、下り技ナシの鉄棒とつり輪。
試合にならなかった。
後輩はやっぱり助けに来れなかった(笑)

IMG_6704.jpg
一緒に回った選手とパチリ!
ケガして盛り上がれなくてスミマセンでした。
あれ!? もうひとりケガ人がいる。しかも松葉杖!
この班、ボロボロだなと後でみんなで笑う。

ケガをしたことは何とも思わない。
が、試合にならなかった悔しさといったら・・・
しかも勝てる試合だっただけに。
ホントはケガしてる時点で勝てる実力じゃなかったんだけどね。

今大会の収穫は40代強豪選手の演技を見れたこと。
ケガを診てもらうために病院へ行ったことで、肩の専門医(肩は5年前から壊れている)に診てもらう予約もした。
この2点を収穫として、来年に向けてスタートだ!
スポンサーサイト



2016/09/06 11:45|体操競技部TB:0CM:2

コメント

まさか両足の肉離れだったとは😢
来年は自分も鍛え直して、
亀んちゅと一緒に表彰台に上がりたいな。
友人A #h8g1eJ5.|2016/09/06(火) 21:05 [ 編集 ]

友人A(Y)さんへ
両方だったんですよ~(笑) 
両足首も軽~くイッちゃってますけどね。

まぁ、この程度のケガは関係ないっす!
肩の治療を始めるので、どうなっていくは不明ですが、来年頑張りましょう!

やりたい演技をやめて、点数とりにいく演技に変えることも検討中です。
表彰台、一緒に上がりましょう!
亀んちゅ #-|2016/09/08(木) 10:05 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/284-0e37aeaf

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.