fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

ロンドン五輪

ロンドン五輪 体操競技 全日程が終了した。
個人的な感想になるが、だらだらと書き綴ろうと思う。

まず、選手よりも解説の斉藤氏・米田氏、会場についていた冨田氏などのスタッフの方が知り合いだということに、年齢を感じずにはいられなかったそこからかよっ!

体操競技への感想
ルール上仕方がないとは思うのだが、みんな同じことやってるだけに見える。
個性的な面白い・ワクワクする演技が少なく、正直つまらなかった
もちろん、いくつかの「思わず歓声をあげてしまう演技」はあったが、全体的にという意味で。

日本体操への感想
団体戦…あの内容ではノーミスが絶対条件であったにもかかわらず、ミスの連発
残念だが当然の結果、むしろ銀メダルはラッキーともいえるかな
個人総合戦…圧勝でしたね当然、金メダルは素晴らしいのだが、
チャンピオンらしくないチャンピオンに残念な気分
バルセロナ五輪のビタリー・シェルボのように団体・個人総合・種目別で6冠!!
ホントに最強・最高でカッコイイと思う。こーゆーのがホンモノのチャンピオンではないか?
あくまで、個人的な思いなのでどーでもいいが。
種目別決勝…まぁ、お呼びでないなと。ゆかも鉄棒も差があるなと。跳馬に至っては大差だなと。
種目別は「美しさ」だけでは勝てない!「強さ」が必要だということを思い知らされる結果に。
優勝者は理屈抜きにすごかっただろ?会場を沸かせてただろ?
「すごさ」=「難度」ではないんだ!同じ難度でも見栄えは違うんだ!
体操競技経験者しかわからない「すごさ」では種目別で勝てないんだよね!
てか、昔からわかってたことなんだけどね

日本体操の今後
日本の体操は「美しい体操」と「セコい体操」の紙一重の位置にいる。
確かに、どの国の選手より美しい仕上がりの演技なのは間違いない!これが「美しさ」。
同じ難度なら失敗しにくい、より簡単な技を選んだ演技構成。これが「セコさ」。
「美しさ10+すごさ6」が日本の体操。「美しさ7+すごさ10」が種目別優勝者。
どちらが勝つのかは言うまでもない。
「すごさ10」の選手は「美しさ」を上げていくだけで点数はアップしていく。
「すごさ6」の選手は「10」にするために「新しい技や構成」に取り組まなければいけない。
つまり、その「新しい技・構成」であるから、「美しさ」と「すごさ」の両方を上げなければならない。
どっちが容易であろうか?
日本は世界の体操のトップを走ってきたように思えるが、
後半で追いつかれ、抜かれる運命なのだろうか?
個人総合上位でなくても種目別で数種目残る選手。脅威です!
彼らが「美しさ」を上げ個人総合上位、ひいては団体上位に食い込んでくることになるでしょう!

日本はルールの盲点(?)をつきロンドンで勝つための体操をやってきたにすぎない。
これから体操ニッポンの復活を期待して、若い選手に頑張ってもらいたいと思います。

てか、自身の社会人大会復活はいつになるんだ ??
スポンサーサイト



2012/08/09 17:38|体操競技部TB:0CM:0

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/32-1013d735

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.