fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

またか

またやられてしまった。

12638.jpg
頑張って産んでいる。

時間を空け、見てみると埋め戻しの最中。
あれ後肢に土がいっぱいついてる。
これはまたやっちまったか・・・

12639.jpg
あわてて親ガメを移動させて確認。
やっぱり・・・

ダメだなぁ。
産んでる最中を目撃してからの回収率が低すぎる。
過去の経験では「どうやら産んだみたい」と目撃することなく産卵終了したケースが回収率が高い。

登録等の都合で産卵シーンなどの写真を撮っているわけだが、写真が撮れると自ら割ってしまうのでは話にならない。

今後の改正でマイクロチップがどうことなるらしいが、登録自体をやめた方が殖やせる気がしてならない。
この小さな親ガメにマイクロは入れたくないし、ましてや育ったベビーに入れたくない。
ちゃんと登録して、他のブリーダーさんとベビーの交換して血統を増やしながら飼育していきたいと思っていたが・・・
我が家だけで殖やして完結させる方向にしようかとも考えている。

この産卵数の少ないクモノスガメ。
国内での流通(商業的な意味だけではなく)は途絶えるでしょう。
産卵数少なさ、孵化させるの大変さ(休眠解除・孵卵期間の長さ)、そしてマイクロチップ。
無事に孵化した後、チップを入れられるまで育てる期間を考えると交換できる人なんて極わずかなのは見えている。
先行き真っ暗だなぁ
でも、それを決めたのは人間。
国内で殖やすことで国内で手に入る=密輸(されているかどうかは知らんが)の無意味化の助けになれば・・・
と、何様?的なおこがましい考えを持っていたが、そんな考えは捨てよう。
それで絶えるのは運命と思うしかない。
現地でどんどん殖えてくれることを祈るばかりだ。

現地で殖えてどうなる?
また輸入される?
そんなところまで亀んちゅが生きてる間には殖えないな。
もちろん期待もしていない。
ただただ絶滅して欲しくないだけだ。

絶滅しそうでも助けない、某カメのように殖えれば殺処分・・・
人間ってつくづく勝手だなぁ。

そして亀んちゅもエゴで飼育している人間なのだ。

なんか、すべての飼育がイヤになってきてしまうマイナス感情が芽生える今日この頃・・・
スポンサーサイト



2018/10/11 10:27|クモノスガメTB:0CM:0

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/373-aa2db1e9

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.