fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

姫紅小松

久しぶりに多肉。
最近、塊根植物として高騰してきている(ような気がする)、姫紅小松。
亀んちゅが入手した時には花のカワイイただのメセンって印象しかなかった。

100円か200円だったし。

19500.jpg
Trichodiadema bulbosum 姫紅小松植え替え後の姿

購入から2、3年のちに塊根が生じると聞いてマジメに栽培してみた。
「根は地中にあった方が肥りやすい」と聞いて埋めた。
当然、肥り具合は見えない。
そしてさらに2、3年ほど経って掘り起こしてみると・・・
変わった気がしない(笑)
そしてやる気もなくなり放置。

そして今度は「刈り込みしなきゃ肥らない」との情報が!
刈り込まないと地上部分が栄養をドンドン使って、肥る余裕がなくなると。
しかも「刈り込んだ枝も挿し木で肥る」と!
刈り込んだ翌年には明らかに今までよりも肥った!
がぜんやる気が出てきた!

亀んちゅが思いつくだけのことはやってみた。
1.塊根部分は地中に!(言われたまま)
2.刈り込み!(これも言われたまま)
3.気に入らない塊根部分はカット!(栄養がそっちにいくのがもったいない)
4.水捌けを無視した土!(保水・保肥)
5.浅い鉢!(塊根の下への伸びを抑制)

これで2年ほど放置して今回の植え替え。

19502.jpg掘り出した時の姿
この調子で続けていこう!
ここまでくるのに10年以上はかかったなぁ。
ムダな栽培方法だったことを考えると、本気でやれば数年でイケる感じかな。

19501.jpg
挿し木の2年物。
塊根ができてきた。
もっと育ったら根の剪定かな。

親を刈り込み、挿し木も刈り込む。
これ、ドンドン増殖していく流れだなぁ。
ま、いいか。
スポンサーサイト



2019/04/15 11:06|サボテン部TB:0CM:0

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/388-475335c5

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.