fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

屋外イシガメ

友人の昆虫採集仲間からイシガメをいただくことになりました。
屋外水槽が1本空けることができるので、ありがた~く頂戴しました!
これを機にイシガメブリードも始めてみようと思います!

36465.jpg
♀が6匹。
即戦力もいれば、まだこれからの若い個体もいる。
すべてが成熟すると、結構なスペースが必要になってしまうのが心配かな。

36464.jpg
♂が4匹。
リッパなサイズのがいるなぁ!
♂が4匹もいると安心感が違う!
問題は繁殖した時に誰が父親なのかがわからないってところ。

36463.jpg
屋外120cm水槽で暮らすことになったのだが、狭いなぁ。
水深も20cm程度で浅い。
いずれもう1本の屋外水槽へ引っ越しだな。

もう1本の水槽はこっちの倍の水量だし、繁殖組と育成組で分けることになるでしょう。
現在のもう1本の屋外水槽にはクサガメ♀・ウンキュウ♀・アカミミガメヘテロ♂♀(若く小さい)が入っているだけ。
彼女らには室内に引っ越ししてもらいましょう。

それにしてもイシガメたちの嫌がり方がハンパない!
入れてすぐに脱走したがっているのが丸わかり!
2日経って少しは落ち着いた感じではあるが、環境変化・水質変化のストレスが抜けるまでは要観察!
せまい水槽に閉じ込められたストレスは???

それを言ってしまったらカメは飼えません。

何よりカメの水槽飼育そのものがやってはいけないというのが答えなのはわかっている。
人間ってダメな動物だな。
それでも人間のワガママで飼育を楽しんでしまうのが人間。
亀んちゅは来世でどんな生物になるのだろう?
心配(笑)
スポンサーサイト



2020/05/12 14:38|ミズガメ部TB:0CM:0

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/406-d77df3b6

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.