fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

パステルクサガメ

IMG_0730.jpg
先日紹介した新入部員、パステルクサガメのわが家にきた日の写真。
IMG_0737.jpg
そして甲羅をペリペリと剥いた4日後。ん~、色薄でキレイになった。
てか、クサガメってペリペリと脱皮するカメだったっけ?そんな記憶ないなぁ・・・
パステルだから?ホントに純粋なクサガメなのかしら・・・
頭の中は「?」でいっぱい。

どんな遺伝形態なんだろう。ボールパイソンのパステルで考えれば共優性。
ノーマルとかけてもパステルは出るし、両親パステルならスーパー体も出ることになる。
とある方の意見では「パステルに複数のタイプ(遺伝子)があるのではないか」と。
つまり血のつながりのあるパステル同士の交配でないとパステル表現が出ずに、ただのWヘテロが採れるだけ。
そしてF2世代でパステル表現が出てくるのではないか?と。
F1でパステルが出るなら、もっと市場に出回る個体が増えててもよさそうだという部分から考えついたそうだ。
この場合、劣性の遺伝といえることになる。
だとすると交配途中でポシブルヘテロってのが誕生する・・・面倒くさっ!
てか、ポシブルヘテロなんざ時間のムダ。さらに数年かけて宝くじがあたればいいが・・・。だからいらない。
この個体を使って仔を取れば正解が絞られてくるんだろうが、あと何年かかることやら・・・。

ハイブリ説も考える必要あるかな。みればみるほどクサガメに見えなくなってくる・・・。
アンナン×ヤエヤマイシにT+アルビノクサガメをかけるとか。

答えが知りたいし、答えに到達した~い!!
スポンサーサイト



2012/09/21 15:03|クサガメTB:0CM:0

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/51-f6f35e7a

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.