fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

2012クモノス産卵

昨日、家に帰ってみると・・・
ビミョーに床材が荒れている。
あれ?産んでる?

掘り掘りしてみると・・・IMG_0913.jpg
産んでる
あ、そのビミョーな荒れを写真撮るべきだった
未経験な方に「こんな感じ」を伝えるためのブログなのに・・・

さて、どっちの♀が産んだのだろう?
IMG_0406.jpg
たぶん、こっちの♀。産卵場所の近くにいて、あまり元気がないから。
産卵から時間が経ってないと総排泄孔がビロ~ンと広がってるからわかるのだが、
すでに元に戻ってるようで判断できなかった
日常、カメ達をほとんど触ることがないので体重の変化にも気付かない
やっぱマメな管理で個体の状態を把握しておく方がいいんだろうなぁ・・・反省

さぁ、あとは無事孵化までもっていけるか!? ってとこだな。
昨年の孵卵状態はだいたい「こんな感じ」レベルで覚えているが、それでいいのかどうか。
来年、孵化するようであれば、「クモノスはわかった!」と言えるのだが、
孵化しないようであれば、また模索し直しか・・・

昨年の最終クラッチ(3クラッチ目)が11月17日。一昨年も似たような時期。
しかし、今年の最初のクラッチが11月7日。このズレはなんだろう?
気候的なもの?栄養状態とか?例年、食が細くなる時期があるのだが、今年はそれもなかった。
関係してるのかな?
気にするべきか、気にしなくていいのか・・・
まぁ、いいや。ほっとこう(笑)最近、考え事が多すぎて脳ミソ疲れてるから・・・
スポンサーサイト



2012/11/08 09:16|クモノスガメTB:0CM:0

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/67-8a95e88b

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.