fc2ブログ
亀んちゅの部活動

部活動の記録 ☆カメ飼育繁殖日記・サボテン栽培日記・釣行記☆

ホーム 全記事一覧 << 前の記事 次の記事 >>

プロフィール 

亀んちゅ

Author:亀んちゅ
カメが好き!サボテンが好き!
釣りが好き!カラオケが好き!
体操競技が好き!
趣味を部活と称す
亀んちゅの部活動の記録...

 

カテゴリ 

最新記事 

最新コメント 

わが家のサボテン達も花の季節がやってきた。
大輪系はまだもう少し先だけど、サボテンの花をみると春の訪れを感じる(フツーは桜とかだろ!)。

IMG_1236.jpg
姫春星(Mammillaria humboldtii var.caespitosa)
大群生の親株からもいだ分が開花。これもいずれ大群生株に

IMG_1237.jpg
精巧殿(Turbinicarpus psedopectinatus)
中筋がベージュに近いピンク。赤花精巧殿の方がキレイだな

IMG_1238.jpg
バラ丸(Turbinicarpus voldezianus)
中筋のピンクが細い株。嫁さんの株はキレイなのに…
単頭でなく群生も近々開花なのだが写真とれるかどうか…
土日に咲いてくれないと写真が撮れないのがツライところ。

ツルビニカルプス属は少ないのでコンプリート目指したけど…
亜種だらけの種がどうしても気力が…
チチュウカイリクガメをコンプリートしたくてもギリシャの亜種が…みたいな感じ。

IMG_1240.jpg
わが家にたった1株のネオポルテリア。
たぶん利踏天(Neoporteria littoralis)だと思うのだが…
ロウ細工のような色彩が魅力なのに、なんでこんなに紅色なの?
個体差激しいから開花した状態でないと、こーゆーハズレをひく…

さぁ、今年はタイミングよく写真撮れるのはどれくらいあるだろう。
初めて花を見せてくれる株はあるだろうか。

カメとサボテン。楽しいが死ぬほど忙しい季節がやってきた。
植え替え地獄が始まるぅ~

IMG_1242.jpg
その後の利踏天。
なんと!パステル調に変化してるではないか!
ネオポルテリアってこんな性質だったのね
ハズレ株と思っていたのに…無知なだけでした。
よかった!これで大事にキープできる(笑)





スポンサーサイト



2013/03/18 19:06|サボテン部TB:0CM:2

コメント

こんばんは!やっとこ、初めてお邪魔します~
サボテンのお花、きれいですね♪うちは、ウチワサボテンしかないですが、お花は咲くのかな?今まで見たことないです
bell #-|2013/03/28(木) 22:13 [ 編集 ]

bellさんへ
どうもです!
うちは春咲きのサボテンが多いので楽しい季節です。
ウチワもキッチリ咲いてくれますよ~。
開花株となれば毎年必ず咲きますが、前年の管理をミスると咲いてくれません。
日当たり不足、植え替え(根の整理)してない、シーズン中の水不足、オフシーズンの水やりなど原因はたくさんあります。
管理の結果が花という形でハッキリするのでやりがいがありますね。

bellさんのとこはエサ用ですかね?
エサ用でも咲いてくれると嬉しいと思いますよ!
花も楽しめてエサにもなるなんて最高ですよね~。
ぜひ、開花目指して管理してみてくださ~い!
亀んちゅ #-|2013/03/29(金) 10:23 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kamentyu.blog.fc2.com/tb.php/88-5e750d3f

リンク 

このブログをリンクに追加する

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QR

Copyright(C) 2006 亀んちゅの部活動 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.